電話でのお問い合わせはTEL.0564-74-2525
〒444-0825 愛知県岡崎市福岡町字南藤六21-1
ふ
住宅ローンのひとつで、民間金融機関と(独)住宅金融支援機構が連携して提供する長期固定金利のものを言います。民間金融機関が住宅資金を融資したうえでその債権を住宅金融支援機構に譲渡し、機構はその債権を証券化して資金を調達するというしくみによって運営されています。
フラット35の融資期間は最長35年で、その間の金利は固定されています。また、融資の対象となる住宅は、住宅金融支援機構の定める技術基準に適合していなければなりません。住宅を建築する場合のほか、新築住宅の購入、中古住宅の購入、借り換えの場合にも利用ができます。
フラット35の利用において、省エネルギー性能や耐震性・バリアフリー性などに優れた住宅の取得については、借入れ金利を一定期間引き下げる制度のことを言います。
省エネルギー性能等に優れた住宅を取得する場合の『フラット35Sエコ』と、耐震性・バリアフリー性等に優れた住宅を取得する場合の『フラット35Sベーシック』の二つの種類があります。なお、優良性の基準は複数あり、それに応じて、金利の引下げ期間、金利引下げ幅、融資率が異なってきます。